ファイヤーライフ真岡のスタッフが日々のできごとや薪ストーブの豆知識など色々なことを綴って行きます!
こんにちは(^^)
今日はファイヤーサイドのカワイイSHOPをご紹介します。
その名も『ZUOO-SHOP(ズクショップ)』☆☆☆
『ずく』とは山国の言葉で「手間ひまかける」の意味です。
可愛いアプローチ。薪ストーブがお出迎えしてくれます
入口もいい感じです☆
中央アルプスを背に南アルプスを一望できる場所にあります。
店内は薪ストーブや薪ストーブアクセサリー、アウトドア用品などなど・・・
薪ストーブの周りもこんなに賑やかだったら良いですね
薪ストーブアクセサリーやクッキング用品も充実☆
可愛い雑貨もいっぱいです(^^)
薪ストーブユーザーでなくとも楽しめるSHOPになっています。
駒ヶ根に行く機会がありましたら是非ぜひお立ち寄りください☆☆☆
『ZUOO-SHOP』
〒399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂497-871
TEL:0265-82-7366
営業時間:【平日】10:00〜17:30
【土日祝】10:00〜18:00
休業日:年末年始、お盆期間
皆さんこんにちは(^^)
6/19,20とファイヤーサイド主催の薪ストーブの研修に行ってきました。
全国各地のファイヤーサイドの代理店が集まり、
バーモントキャスティングの新商品についての講習会と懇親会が行われました。
ファイヤーサイド代表ポール氏直々に説明を聞く私・・・(幸せ)
組み立ての説明をするポール氏。カッコイイ☆
今回のストーブには今までにない機能が備わっています。
日本のユーザーに向けて意識して作ったとのことで、
1、今までのストーブよりもクリーンな排気
2、難しかったメンテナンスを簡易化
3、クッキングがより楽しめる機能の追加
4、可燃物とのクリアランスの短縮(アメリカと比べ狭い日本の住宅にとっては嬉しい)
5、ストーブ内部、燃焼室の強化
と、このような機能が追加、改善されました。
ストーブをあまり知らない方にとってはなんのこっちゃ?という感じかもしれませんが、
薪ストーブを愛する者にとってこの新商品の機能は素晴らしいとしか言いようがありません☆
そして、いろいろ新商品の勉強をした後は、待ちに待った懇親会。
皆さん本当にストーブを愛する方達ばかり。
これからもよろしくお願いします、初めまして。
と、親睦を深める会ですが、やはり同じ思いの方達とのこういう会は本当に楽しいです(^^)
そしてそして・・・
ファイヤーサイドの代表と、なんと、バーモントキャスティングのマイク氏が・・・!!!!
マイク氏は今回の新商品の説明をしにはるばるアメリカのボストンから日本に来て下さったのです。
とってもダンディで気さくで・・・素敵な方でした☆本当に感激です☆
記念写真☆☆真ん中の目をつぶってしまったカワイイ乙女はうちのスタッフです(笑)
佐藤校長も素敵すぎる笑顔です(^^)
懇親会は夜遅くまで熱く楽しく続きました。
新商品はもちろん、ストーブを愛する方達の気持ちも熱い!!
皆さん、薪ストーブはこれからますます熱いですよ!!!!
最後に、こういう機会をもうけて下さったことに深い感謝の意を込め、締めくくらせていただきます。
本当に本当に☆ありがとうございました(^^)
こんにちは☆
6月の旬のフルーツといえば・・・びわ(^^)
今日はびわをドライフルーツにしようと思います。
皮をむきむきして☆
びわ・・・美味しそう。。。
このまま食べたいですが・・・我慢がまん。
干します。
薪ストーブにフルーツが乗っている姿、カワイイ。。☆
今回は薄くせずに、びわを二等分にしました。
厚みがあるので、しばらくほっときます。
出来上がりに乞うご期待!!
こんにちは☆
今日は蒸し暑いですね(><)
そんな中、薪ストーブでドライフルーツを作ってみました(^^)
本日の素材はオレンジとリンゴ☆
並べて並べて・・・
ほっといたら・・・
出来上がりです(^^)
(リンゴを塩水につけとくの忘れたので、色がちょっと悪いのは見なかったことに。。)
アルミに乗っけておいたリンゴは焼きリンゴみたいにこんがり焼け目がついて
(ちょっと焦げすぎてしまった気もしますが;)
甘くてとても美味でした☆
本当にほっとくだけの簡単おやつ☆
ずぼらな私でも出来たので、ぜひ皆さんも作ってみて下さいね!!
ただ皆さん、リンゴは塩水につけておくのを忘れずに(^^;)
こんにちは☆
今回は薪ストーブの配置について。
〜その3〜
「外の景色を見ながら薪ストーブに向かう」
薪ストーブをうまく配置すれば、外の景色を見ながら薪ストーブに向かうことも可能です。
景色に向いた大きな窓と、その脇に揺れる炎。
外の冷たい世界が現実を離れた絵のように思えるときもあるでしょう。
窓と人の席が近いときには隙間風やコールドドラフトに注意する必要があります。
コールドドラフトとは・・・
冷たい窓辺から発生する下降冷気のことで、室内に温度差が生じるため空間の快適性を損なうこと。
一番危険なのは薪ストーブと大きな窓が向かい合っている場合です。
薪ストーブに向かって座っている人が前からの熱を受ければ受けるほど、
背中からの隙間風や大きな窓からのコールドドラフトは不快なものです。
そんなことがないよう、ペアガラスや断熱戸の使用などで対策を考えましょう(^^)
New Article
Archive
Category
Staff
RSS
ファイヤーライフ真岡
〒321-4335
栃木県真岡市下高間木2-9-2
TEL:0285-85-5687
FAX:0285-85-5688
営業時間:
10:00~18:00
定休日:水曜日
ファイヤーライフ真岡 〒321-4335 栃木県真岡市下高間木2-9-2 TEL:0285-85-5687
Copyright ©2012 Firelife all rights reserved.